ホワイトニングのことなら、東京都渋谷区のホワイトニング専門審美歯科、表参道ホワイトデンタルクリニックにお任せください。
投稿日:2020年10月30日
皆さま、こんにちは!
東京のホワイトニング専門歯科
表参道ホワイトデンタルクリニックです。
今回は皆さんが気になる
ホワイトニングの痛み
についてです。
「痛み」が出ると、
何か悪いことが起こっている、
と思われるかもしれません。
しかし、
ホワイトニングで生じる痛みは
そうではありません。
少し難しい話をしますと、
皮膚は
「痛い」
という感覚以外にも
「かゆい」「冷たい」「熱い」など
様々な感覚があります。
しかし
歯という組織は、ほぼ
「痛い」
という感覚しかありません。
すべての刺激が
「痛み」
になってしまいます。
アイスをかじったときなどに
歯にキーン
と痛みが走ったことがありますよね?
あの痛みも、
「アイス」
という
「とても冷たい刺激」
が歯に痛覚すなわち
「痛み」
を生じさせたのです。
ホワイトニングを行うと、
漂白の過程で歯の水分バランスが変化し
歯が一時的な脱水状態になります。
脱水状態ということは、
いつもとは違う状態になるので、
それが刺激となり
痛みが生じることがあるのです。
ホワイトニングによって
歯が溶けたり、
弱くなる
というようなことはありません。
また、
ホワイトニングによる痛みは
通常24時間以内
には治まると言われています。
しかし、
ホワイトニングによる痛みは問題ないんですよ、
と言われても、
痛みは嫌なものですよね。
どうすれば
ホワイトニングで痛みを生じさせないようにできるのでしょう。
痛みが出やすい歯、
があります。
日常的に
歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は
歯の先端が削れていたり
歯に細かいヒビが入っている
ことが多いです。
また、
歯ぐきが下がっている方は
歯の根の部分が露出し、
そこが過敏になっていることが多いです。
そのような、
痛みが生じやすい部分をカバーしたり、
薬の選択などにより、
最大限痛みを生じさせないようにすることができます。
これには、診断と、
どのような材料をどう使用するか、
ということが大切です。
当院は、ここの部分にかなりこだわっております。
痛みが心配な方はご相談ください。
今回は、ホワイトニングの痛みについて
お話してきましたが、
ホワイトニングで
気になるほどの痛みが出る方は
割合としては少ないです。
あまり怖がりすぎず、
是非ホワイトニングにチャレンジして
白い綺麗な歯を
手に入れてくださいね☺
こちらのLINEからもご質問やご相談など受け付けておりますのでお気軽にどうぞ!
経歴
無料カウンセリングも行っております。ぜひ一度お気軽にご相談ください。
お電話に出られないことがございます。
メッセージを頂ければ折り返しいたします。
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-19-8 アロープラザ原宿122
東京メトロ表参道駅A2出口より 徒歩4分、JR原宿駅より徒歩10分